
日焼け止めってたくさんの種類があるからどれを使っていいかわからなくなりますよね。
そこで今回はニキビ肌でも安心して使える【ノンコメドジェニックテスト済】かつ【ノンケミカル】の日焼け止めを調べてみました!
この記事でわかること
- 紫外線でニキビが悪化する理由
- ニキビ肌でも安心して使える日焼け止め(ドラッグストアで買えるものも多い!)
- 日焼け止め1回使用あたりのコスパ!
- コスパ順の日焼け止めランキング
大手の口コミサイトやドラッグストアで日焼け止めをチェックして、【ノンコメドジェニックテスト済】かつ【ノンケミカル】という条件を満たしている日焼け止めをピックアップしました!
実際に私もこの調査結果を参考に日焼け止めを買ってます★
\ノンコメドジェニックのコスメまとめ/
関連♡ノンコメドジェニック【コスメ】一覧 〜ノンコメマニアが調査〜
スポンサーリンク
もくじ
紫外線でニキビが悪化する理由とは?
紫外線でニキビが悪化すると知っていましたか?
私は知らなかったので学生時代ガンガン日光浴びてしまいました…
日焼け止めを塗るとニキビが悪化する気がして塗れなかったんですよね。
知ってたら必死で日焼け対策していたと思います。
紫外線を浴びて酸化した皮脂が、毛穴を刺激することもニキビの原因のひとつ。また、紫外線を浴びると、ニキビの炎症が進んで症状が悪化。
引用元:アクセーヌ 紫外線と乾燥
紫外線をたくさん浴びて余分な角質が肥厚すると、毛穴が詰まりやすくなり、皮脂がうまく排出されずにニキビができやすくなります。また、紫外線をたくさん浴びてしまうことで、酸化した皮脂が毛穴を刺激しニキビを増加させてしまったり、発生した活性酸素によってニキビの炎症を悪化させ、回復を遅らせてしまったりするのです。
紫外線はシミを作る原因だけじゃないんですね。
ニキビも悪化させてしまいます。
なお、紫外線対策は1年を通してやったほうがいいです。
なぜなら、紫外線はニキビを悪化させるだけでなく、老化の大きな原因だから。
なんと、老化の8割は紫外線が原因なんだとか。
しっかり紫外線対策すれば8割の老化は食い止められます!
スキンケアにお金をかける前に、紫外線対策に力を入れる方が将来的なメリットは大きいと思っています。
〜無着色〜【ノンコメドジェニック・ノンケミカル】の日焼け止め
NOV
ノブ UVミルクEX
SPF32 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 2,200円 |
内容量 | 35g |
使用回数(目安) | 約43回 |
1回あたりの金額 | 約51円 |
これ私も使いましたが、とにかく日焼け止めのベタベタが嫌いな私でもベタつき気にならずに使えます!
白い液体ですが、塗っても顔が白浮きしないしとってもオススメです。
ウォータープルーフではないですが、日焼け止めはどちらにしても数時間ごとに塗り直さないといけないので日常使いではあまり重要視していないです。
毎日使うものなので負担なく使えるという方がメリットだと思います。
子どもと一緒に使えるのも嬉しい★
ノブ UVシールドEX
SPF50 | |
PA++++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
希望小売価格(税込) | 2,750円 |
内容量 | 30g |
使用回数(目安) | 約37回 |
1回あたりの金額 | 約55円 |
SPF50,PA++++でウォータープルーフですが、石鹸で洗い流せるのがいいです★
夏の汗をかきやすい時期のレジャーに使いやすいですね。
ノブ UVローションEX
SPF32 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
希望小売価格 | 2,200円 |
内容量 | 35ml |
使用回数(目安) | 約43回 |
1回あたりの金額 | 約51円 |
キュレル
キュレル UVローション
SPF50 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,650円 ※Amazon参考価格 |
内容量 | 60ml |
使用回数(目安) | 約75回 |
1回あたりの金額 | 約22円 |
SPF50でありながら、赤ちゃんでも使えるのはいいですね!
キュレル UVエッセンス
SPF30 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,650円 ※Amazon参考価格 |
内容量 | 50ml |
使用回数(目安) | 約62回 |
1回あたりの金額 | 約26円 |
これも赤ちゃんでも使える優しい処方になっています。
キュレル UVミルク
SPF30 | |
PA++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,650円 ※Amazon参考価格 |
内容量 | 30ml |
使用回数(目安) | 約37回 |
1回あたりの金額 | 約44円 |
キュレル UVクリーム
これも実際に使いました。
秋・冬の乾燥の気になる季節にはオススメ!
でもベタつきが苦手な人は苦手なテクスチャかと思います。
特にニキビができちゃうなどのトラブルはなかったですが、私もベタベタが嫌いなので次はUVミルクを試してみようと思っています★
SPF30 | |
PA++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,650円 ※Amazon参考価格 |
内容量 | 30g |
使用回数(目安) | 約37回 |
1回あたりの金額 | 約44円 |
dプログラム
アレルバリア エッセンス
SPF40 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
希望小売価格(税込) | 3,300円 |
内容量 | 40ml |
使用回数(目安) | 約50回 |
1回あたりの金額 | 約66円 |
イハダ
イハダ 薬用UVスクリーン
SPF50+ | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
希望小売価格(税込) | 1,600円 |
内容量 | 50ml |
使用回数(目安) | 約62回 |
1回あたりの金額 | 約25円 |
SHISEIDO
パーフェクト UVプロテクション S
汗や水に反応すると、紫外線防御膜が強くなる低刺激サンスクリーン。
汗や水に反応すると、サンスクリーンの「イオニックミネラルセンサー」がミネラルと結合。
膜が作られることによって紫外線防御ベールが均一になってムラなく肌にフィットしてくれるんだとか!
子供も使えます。
洗浄料でスムーズに落とせるのも◎
SPF50+ | |
PA++++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
希望小売価格(税込) | 4,950円 |
内容量 | 50ml |
使用回数(目安) | 約62回 |
1回あたりの金額 | 約79円 |
〜色つき〜【ノンコメドジェニック・ノンケミカル】の日焼け止め
NOV
ノブ UVスティックEX
SPF50 | |
PA++++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
希望小売価格(税込) | 3,300円 |
ミノン
バランシングベース UV
SPF30 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,622円 ※Amazon参考価格 |
内容量 | 25g |
使用回数(目安) | 約31回 |
1回あたりの金額 | 約52円 |
これのピンクのタイプは持っていて使っていました。
緑の方はノンコメドジェニックテスト済とのことで、化粧水のお試しセットに入っていたこちらを使ってみました!
自然な肌色補正で、近場ならこれだけでいいかなと思えるくらい。
とっても気に入りました!
dプログラム
アレルバリア エッセンス BB
SPF40 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 3,300円 |
内容量 | 40ml |
使用回数(目安) | 約50回 |
1回あたりの金額 | 約66円 |
アクセーヌ
UVプロテクション AC
SPF28 | |
PA++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
希望小売価格(税込) | 2,750円 |
内容量 | 25ml |
使用回数(目安) | 約31回 |
1回あたりの金額 | 約88円 |
私が高校生の時に(15年位前^^;)当時通っていた皮膚科の先生がこれをオススメしてくれて使っていました。
懐かしい、、、
スーパーサンシールド ブライトヴェール
SPF50 | |
PA++++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
希望小売価格(税込) | 4,400円 |
内容量 | 22g |
使用回数(目安) | 約27回 |
1回あたりの金額 | 約162円 |
こちらも10年位前ですが使ったことがあります^^;
当時はSPF50でしかもウォータープルーフの日焼け止めはすごく肌がガサガサしてしまうものばかりだったんですが、これは重たい感じも乾燥もせず、びっくりしました!
SPFが高いのに使い心地が良くて肌にも優しい日焼け止めの先駆け的な存在ですね。
スーパーサンシールド EX
SPF50 | |
PA++++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
希望小売価格(税込) | 4,400円 |
内容量 | 22g |
使用回数(目安) | 約27回 |
1回あたりの金額 | 約162円 |
マイルドサンシールド
SPF28 | |
PA++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
希望小売価格(税込) | 3,300円 |
内容量 | 22g |
使用回数(目安) | 約27回 |
1回あたりの金額 | 約122円 |
日焼け止めなのにセラミドが入っています!
スーパーサンシールド ブライトフィット
SPF50 | |
PA++++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
希望小売価格(税込) | 3,300円 |
内容量 | 40g |
使用回数(目安) | 約50回 |
1回あたりの金額 | 約66円 |
顔とボディに使える薄いピンク色をした乳液状の日焼け止め。
オールデイ クリアブライト ベース
SPF26 | |
PA++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
希望小売価格(税込) | 4,950円 |
内容量 | 30g |
使用回数(目安) | 約37回 |
1回あたりの金額 | 約133円 |
ORBIS
サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト
SPF34 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,056円 |
内容量 | 35g |
使用回数(目安) | 約43回 |
1回あたりの金額 | 約24円 |
サンスクリーン(R)オンフェイス ライト
SPF34 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,056円 |
内容量 | 28ml |
使用回数(目安) | 約35回 |
1回あたりの金額 | 約30円 |
使用量を守らないと効果なし!
高い日焼け止めを買ったからってちょっとずつ使っていたら日焼け止めの効果が十分に得られません。
SPFやPAの効果は決められた量を塗ったときに計測されているものです。
商品のSPF表示及びPA表示は、国際SPF試験法に定められている塗布量1c㎡あたり2mgを皮ふに塗布して測定した結果です

しっかりと規定量を塗ることが大事です。
毎日使うものなので、取り入れやすい価格帯のものから使ってみたいですよね!
顔に塗る場合
クリーム状にでるタイプの日やけ止めは、パール粒1個分、液状にでる タイプは、1円硬貨1個分を手のひらに取る。額、鼻の上、両頬、アゴに 分けて置き、そこからまんべんなくていねいに塗り伸ばす。そのあともう一度同じ量を重ねづける。
上記の量で約0.8gになるそう。
腕や脚など広範囲に使用する場合
1分動画で分かる!日焼け止めの正しい塗り方1
引用元:ANESSA 汗をかいたらこまめに塗り直し!日焼け止めの正しい使い方
【コスパ順】日焼け止めランキング
1回使用あたりの金額が安い順にランキングにしてみました。
毎日使用するものなので取り入れやすい価格のものからチャレンジしていきたいですよね!
無色編ランキング
3位は同点のこの2つ!
キュレル UVミルク
顔1回使用あたり約44円
ベタつきが苦手な人はUVミルクの方から試してみるのがオススメです!
SPF30 | |
PA++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,650円 ※Amazon参考価格 |
内容量 | 30ml |
使用回数(目安) | 約37回 |
1回あたりの金額 | 約44円 |
キュレル UVクリーム
顔1回使用あたり約44円
SPF30 | |
PA++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,650円 ※Amazon参考価格 |
内容量 | 30g |
使用回数(目安) | 約37回 |
1回あたりの金額 | 約44円 |
キュレル UVエッセンス
顔1回使用あたり約26円
SPF30 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,650円 ※Amazon参考価格 |
内容量 | 50ml |
使用回数(目安) | 約62回 |
1回あたりの金額 | 約26円 |
キュレル UVローション
顔1回使用あたり約22円
SPF50 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,650円 ※Amazon参考価格 |
内容量 | 60ml |
使用回数(目安) | 約75回 |
1回あたりの金額 | 約22円 |
色付き編ランキング
ミノン バランシングベース UV
顔1回使用あたり約52円
SPF30 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,622円 ※Amazon参考価格 |
内容量 | 25g |
使用回数(目安) | 約31回 |
1回あたりの金額 | 約52円 |
ORBIS サンスクリーン(R)オンフェイス ライト
顔1回使用あたり約30円
SPF34 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,056円 |
内容量 | 28ml |
使用回数(目安) | 約35回 |
1回あたりの金額 | 約30円 |
ORBIS サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト
顔1回使用あたり約24円
SPF34 | |
PA+++ | |
紫外線吸収剤不使用 | ○ |
ノンコメドジェニックテスト済 | ○ |
ウォータープルーフ | ✗ |
希望小売価格(税込) | 1,056円 |
内容量 | 35g |
使用回数(目安) | 約43回 |
1回あたりの金額 | 約24円 |
まとめ
コスパで考えると無色編はキュレル、色付き編はORBISという結果になりました。

無色の日焼け止めを規定量塗ってから下地等を重ねる方が良さそう!
コスパよく紫外線からお肌を守って、一緒に美肌を目指しましょう★
\ノンコメドジェニックのコスメまとめ/